I’M HERE

自分の写真
トータルライフコンサルタント 相続診断士

2011年1月30日日曜日

気持わるさ

2010年は情報管理の在り方について再考された年でもあった。

1)尖閣諸島問題における動画流出事件
2)ウィキリークスによる国家機密漏洩
3)大桃美代子氏による元夫の不倫暴露

「秘密を守るべきか公開すべきか」という問題についてはもういい加減議論が出尽くしたうえ、結局答えの出ないままコトは終息に向かっている。(ウィキリークスの問題については情報開示とは逆方向の方針を各国とるようだが)
あんだけ考える機会があって、せっかくやのにもったいないなあって思ったりもしたが、「永遠に答えが出ないもの」として片づけられたのであれば、それもそうかと思う。

それについての価値観が人それぞれやからっていうよりは、「秘密を守る人」と「秘密を暴く人」がそれぞれその仕事で飯を食ってるからであって、3番目の不倫問題なんかは不倫やったから扱いが難しいものの、日垣というジャーナリストが己のジャーナリスト精神にのっとって大桃氏にリークしたものであるのかもしれないし、麻木を降ろすことで飯が食える人がいる。

ウィキリークスは正義感を売って生活し、彼の正義感と戦わないと飯が食えなくなる人がいる。
当たり前のようやけど、もうどこを潰しても誰かが生活できなくなるほど、世の中には仕事が溢れてるし、いろんなこと考える人がおるなというのが情報開示に接したときに思った感想です。


世界平和を願ってしてるはずの外交で、その機密文書には相手の国をぼろっカスに書いてあったり、大事なことを隠して政権維持してる政党があったり、知性派気取って他人の夫と不倫したりというのが許せない人と、それをばらされると生活ができない人。この2つが仕事の奪い合いをしているのに等しいと思うのです。


しいて善悪をつけるとすれば、隠している側にウソがあるかどうかだと思います。
隠している側が秘密について突っ込まれた時、「秘密はない」とウソをつけば悪。そうでなければ妥当。その意味じゃ尖閣問題が一番罪が重いと思いますが。

2011年1月28日金曜日

何が格下げされたのか

明けましておめでとうございます。

一国の首相が「国債の格付けが下がったことについて、その内容に私は疎い」と述べたことについて、いちいち揚げ足をとるつもりはありません。だいたい財務大臣から首相になった彼にとって、国債問題が疎い問題のはずがない。

むしろ国債の価値が下がることについてその後どこにどんな風に影響が出るとか、それは大方の専門家が言っている通りやと思うけど、どんだけの人がわかってるのか。

「国債の格付けについて疎い自分たち」を棚にあげて自分たちの代表を締め上げ、強者を嘲笑ってなんとなく国民各自がこの問題に片足突っ込んで真面目に考えたふりをする様は、来年にも国の借金が1000兆円を超えようという国家にとってもはや現実逃避以外の何物でもないのである。

無駄を省いて消費税上げて、給料増やして消費を刺激、というごく最低限のことですら足を引っ張ってる人たちがいるのだから、期待すべくもない。

日本は遅かれ早かれ債務問題で破綻する。それが政府の間違いだとか首相がころころ変わるからとか、そんな些細なことではなくて国民の知性の問題じゃなかろうか、とすら思えてくる。

中国が世界第二位の経済大国になったのは、教育水準の上昇で国民の生産性、ひいては所得が上がったからで、野蛮と罵られながら世界に追従してた間、日本の大学生は何してましたか?
企業は留保を還元したんでしょうか。


今回の格下げで中国の国債の評価と並んだわけですが、かの国の経済発展が空虚だと馬鹿にしてきたコメンテーターさんたちは、一番恥ずかしいんじゃないか。

国債は財務問題なので直接経済問題とつなげるのはあれですが、もういい加減偉そうな誰かを叩いて自己満足にひたるのはやめませんか。

イジメ、カッコ悪い。