I’M HERE

自分の写真
トータルライフコンサルタント 相続診断士

2011年6月21日火曜日

終わりが見えない・・・

6/6
嫌な上司の下で働かないといけない状況など、正社員だろうがバイトだろうが、多かれ少なかれ経験する。「上司が嫌やからシカト」「話にならんから欠勤」は子供のやることじゃないですか。8月退陣の後、大連立を模索してるようですが、本当に今不満に思ってることを自分達なら変えれると思ってるのか?


6/6
日本は特に最近、なんか嫌なことあったら首相交代させてきた。なんか変えてほしいことあったらさせてきた。そのたびに事態は好転したのかよ。次から次と一からやらせて、うまくいかなかったら交代。首相を、上司を、全能の神かなんかと思ってるのか?


6/6
こういう人はどうせ普段の生活でも、うまくいかないことや嫌なことは人のせいにしてきたんだろう。どんな素晴らしい(と言われてる)社長を掲げる会社だろうが、実際に働くのは社員なんだよ!てめえらの責任だ。うまくいかなければ、話し合え!最低限そっから逃げんじゃねえよ


6/6
自分では何もできない上文句だけ垂れ流すばっかりの社員の首など切ればいい。ただ、今回ばかりはそうもいかない。奇跡的なことに、こんな子供じみたやりとりそのものを糾弾しようという風潮の、欠片さえ見当たらない。もうやめる以外ないだろう。それが被災者のためだ。


6/6
ただ、こんな馬鹿げた寸劇はもうこれで最後にしてもらいたい。復興を遅らせてる責任の多くは己の権力にかまけて現場で足を引っ張る面々。僕は議員にはもっと、普通の会社でキャリアを積んだ人が多くいてもいいと思う。

潔癖なんだろうなと思う。
なんとなく、うそくさいのとか腑に落ちないこととか、100パーセントじゃなければ避けようとする気持ちが湧き出る。
大学のテスト前なんかは授業に出てもないくせにわからないことがあればとことんつきつめようとしたせいで友人に迷惑もかけたし苦労もしたものだ。


100パーセントじゃなければ避ける、というスタンスは現行政権に対する姿勢にもあてはまる。
今の政権が(まあ正直何がわるいのかはっきりしないけれども)ダメだとして、次の政権がうまくいく保証なんてどこにもないから、というか今まで政権変わったってうまくいかなかったから、そのまま頑張ってもらおう。
ダメなところは有権者も含めて補っていこう。
100パーセント完全な人間なんているはずない。

というところに、自分の矛盾があるのです。

0 件のコメント: